106G43

28歳の1回経妊1回経産婦。妊娠38週。2時間前に水様帯下があり来院した。第1子は自然経腟分娩であった。来院後、3分間隔の規則的な陣痛が発来した。内診で子宮口は4cm開大、児頭下降度SP±0である。先進部は小泉門で2時の位置に触れ、矢状縫合を2時から8時にかけて認める。
児頭の回旋時期の判断で正しいのはどれか。
第1回旋の直後
第2回旋の途上
第2回旋の直後
第3回旋の途上
第3回旋の直後

解答: b

106G43の解説

28歳の1回経妊1回経産婦である。陣痛が発来し、内診で子宮口は4cm開大、児頭下降度SP±0と分娩が進行してる。先進部は小泉門で2時の位置に触れるため、第1前方後頭位である。矢状縫合を2時から8時にかけて認めることから第2回旋の途上であることがわかる。
a 第1回旋は児頭の前屈であり、直後であれば先進部は3時か9時の位置に触れるはずである。
b 正しい。上記の通り。
c 第2回旋は矢状縫合を縦側にする回旋であり、直後であれば先進部は12時か6時の位置に触れるはずである。
d・e 第3回旋は児頭の背屈であり、先進部は12時か6時の位置に触れるはずである。

正答率:94%

テーマ:児頭の回旋時期の判断

フォーラムへ投稿

関連トピック

なし