105B41

44歳の男性。胸部圧迫感を主訴に来院した。父親が54歳で突然死している。脈拍60/分、整。血圧148/92mmHg。胸骨左縁第3肋間を最強点とする3/6度の収縮期駆出性雑音を聴取する。心電図を別に示す。
診断に最も有用なのはどれか。
心エコー検査
心カテーテル検査
Holter心電図検査
運動負荷心電図検査
心筋シンチグラフィ

解答: a

105B41の解説

胸部圧迫感を主訴に来院した44歳男性。突然死の家族歴を有する。心電図ではR波の増高と、陰性T波、ST変化を認めることから左室肥大を疑う。収縮期駆出性雑音は流出路狭窄を示唆している。おそらくそこから冠血流が低下し胸部圧迫感を生じているのであろう。肥大型心筋症〈HCM〉が考えれられる。
a 正しい。心エコーにて肥大型心筋症の診断を行う。また、胸部圧迫感の鑑別として虚血性心疾患も挙げられるため、壁運動異常も評価する。
b 心カテーテル検査で左室流入路と流出路の圧格差を確認することは必要だが、まずは簡易かつ非侵襲的な心エコー検査を優先する。
c Holter心電図は不整脈の有無の評価で用いる。HCMと診断がついた後に行うことはあるが、ホルター心電図では診断できない。
d 心電図ではHCMの診断はできない。
e 主に虚血性心疾患の評価として用いる。

正答率:78%

テーマ:肥大型心筋症〈HCM〉の検査

フォーラムへ投稿

関連トピック

なし