102B51

次の文を読み、51~53の問いに答えよ。
65歳の男性。血便を主訴に来院した。
現病歴:2か月前から排便異常と便の細小化とが持続し、1週前から下血(鮮紅色)が出現している。
既往歴:特記すべきことはない。
現 症:身長168cm、体重61kg。体温37.2℃。脈拍72/分、整。血圧120/62mmHg。眼瞼結膜に貧血を認める。腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知しない。
検査所見:血液所見:赤血球310万、Hb9.1g/dL、Ht27%、白血球9,200、血小板21万。血液生化学所見:総蛋白6.2g/dL、アルブミン3.3g/dL、AST25U/L、ALT25U/L。免疫学所見:CRP2.8mg/dL、CEA7.6ng/mL(基準5以下)。注腸造影写真(A、B)を別に示す。
診断に有用なのはどれか。2つ選べ
小腸造影
腹部造影CT
腹腔動脈造影
大腸内視鏡検査
腹部エックス線単純撮影

解答: b,d

102B51の解説

CEAが軽度上昇しており、注腸造影では直腸にapple core signを認めていることから直腸癌が考えられる。
a 病変は直腸なので、小腸造影の有用性は低い。
b 正しい。周囲のリンパ節腫大の有無、癌の進行度の確認のために必要な検査。
c 手術に際して、栄養血管の評価や血管の走行の把握で必要ではあるが、診断には有用ではない。
d 正しい。実際に確認し生検を行う。
e 腹部エックス線単純撮影で得られる情報は、直腸癌による腸閉塞の有無である。すでに注腸造影が行われ、腸閉塞は認めないので新しい情報は得られない。

正答率:90%

テーマ:【長文1/3】直腸癌の診断に有用な検査

フォーラムへ投稿

関連トピック

なし