100I1

66歳の男性。路上生活者。1か月前から微熱を自覚している。近くの教会でおにぎりと味噌汁との支給があるために行ったところ、保健師から医療機関の受診を勧められ、ボランティアに付き添われて来院した。8年前に失業し、3年前から路上生活者となった。空き缶の回収等で小銭を稼いで生活をしており、路上生活の仲間と毎晩酒を飲む。意識は清明。体温37.2℃。脈拍84/分、整。血圧142/88mmHg。眼瞼結膜に軽度貧血を認める。心音と呼吸音とに異常を認めない。
対応として適切なのはどれか。
経過観察
禁酒の指示
降圧薬の投与
解熱薬の投与
胸部エックス線撮影

解答: e

100I1の解説

66歳男性が1か月前からの微熱を主訴に来院した。路上生活者であり、比較的長い経過をたどる感染症である結核の除外が必要である。
a 何も検査をしないで経過観察とするのは好ましくない。
b そもそも飲酒量は書かれていないし、飲酒と微熱の因果関係が不明である。
c 来院時の血圧は高めだが、一時的かもしれないので、1回の血圧だけで判断してはいけない。
d 本人に自覚症状がないので、微熱に対して対症療法は不要である。
e 正しい。まずは胸部エックス線撮影を行い空洞病変の形成をみる。

正答率:87%

テーマ:肺結核疑いの患者への対応

フォーラムへ投稿

関連トピック

なし